toki to toki-ときととき-
茅ヶ崎市のリラクゼーションヘアサロン
〒253-0025 神奈川県茅ヶ崎市松が丘2-13-14
受付時間 | 月~金 10:00~20:00 土・日・祝 9:00~19:00 ※カット最終受付 月~金19:30 土・日・祝18:30 カラー・パーマ最終受付 月~金 18:00 土・日・祝17:00 その他メニューによって受付時間が異なりますのでお問い合わせください |
---|
定休日 | 毎週火曜日 第1・第3月曜日 ※月曜祝日の場合は営業致します 翌週月曜日がお休みになります |
---|
☆ハマムとはアラビア語で「熱い空気」「湯の供される場所」という意味で、トルコ・モロッコなどの伝統的な”蒸し風呂”のことです。
日本では特殊な設計でできている専用のハーブスチームベッドに仰向けになりながら蒸し風呂のような状態を作り、体の芯からじっくりと温めるメニューを受けることができます。
ハーブの遠赤外線効果で血行が促進され、汗と一緒に老廃物を排出。冷え性の方はもちろん、つま先から頭部までデトックスをすることで身体をキレイにしながら、あらゆる心身の癒しとストレス緩和にも期待できます。
■ハマム浴にはメリットがいっぱい♪
・身体の芯まで温まる
よもぎ蒸しやサウナなど、座ったままではなく仰向けに寝ながら行うことによって体勢が楽なのに加え、血流の滞りがなくなるので身体が温まるスピードも早いと言われています。スチームサウナなので急激にではなくじんわりと温めてくれます。
・ハーブの香りでリラックス効果up
ほんのりと香るハーブの香りに包まれながら、目を閉じて休むひとときは日頃の忙しさから離れられる「自分だけの時間」を味わうことができます。癒しの音と、眩しさのない暖色の空間で温まりながら心身共にゆったりと息抜きしていただけます。
・保温効果バツグン
季節やご体調により感じ方は変わるものの、ハマム浴をした当日は軽くシャワーだけで済ませて、ハーブを洗い流しすぎないようにするのがおすすめです。また、ハマム浴でかく汗はサラサラしますのでお肌はベタつかずしっとりスベスベになります。そしてtoki to tokiではハマム後にシャンプーをさせていただきますので、お帰りの際には頭もさっぱりできます。
■ハマム浴はなぜサラサラの汗をかけるのか?
汗には汗腺から出る汗と皮脂腺から出る汗の2種類があります。2種類の汗にはそれぞれ役割があり、暑い日にじっと座っているだけでかく汗は身体の表面に近い部分にある”汗腺”から出る汗で熱を放出して体温を下げる働きがあります。
身体の深部にある”皮脂腺”は、皮膚を弱酸性に保ち潤いを保つ働きがあり、体内に蓄積された貴金属やダイオキシン、食品添加物、農薬などの有害物質や老廃物を排出する働きもあります。
ハマム浴では皮脂腺から汗をかくことができ、デトックスすることで汗をかいてもお肌がサラサラになるということです。
体質改善として回数を重ねるごとにべたつきのない良質な汗が出るようになります。
■忌避事項
ハマム浴には禁忌事項がありますので以下の内容に当てはまる方はご注意ください。
※通院中やお薬を服用中の方は必ず医師にご確認をしていただくようお願い致します。
・急性期の炎症(捻挫、打撲など)
・飲酒後
・妊娠中
・産後出血がある方
・高血圧
・心臓疾患/肺病/糖尿病/肝臓病/てんかん など
2025/1/4
1月お休みのお知らせ
毎週火曜日
20日(月)
2024/11/27
12月お休みのお知らせ
毎週火曜日
2日(月)16日(月)
2024/10/28
11月お休みのお知らせ
毎週火曜日
11日(月)18日(月)
月~金 10:00~20:00
土・日・祝 9:00~19:00
カット
月~金 19:30
土・日・祝18:30
カラー・パーマ
月~金18:00
土・日・祝17:00
その他メニューにより受付時間がことなります
毎週火曜日 第1・第3月曜日
※月曜祝日の場合は翌週月曜が定休
日になります